![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
参加されるサークル(個人・団体・法人)を募集します5月31日,6月1日に開催する「MSXフリマ in DEVCON11」に出展してくださるサークル(個人・団体・法人)様を募集いたします。募集は 5月 6日(火)より行います。短期間の募集となり申し訳ございません。 選抜の方法は当実行委に一任していただきます。 基本的には申し込み先着順に参加決定とさせて頂く予定です。 募集初日に参加申し込み数がスペース数を越えた場合は、参加当否を速やかにご連絡いたします。 スペースに余裕がある場合、申し込み一次締切以降につきましてもできる限り出展対応はいたしますので、ご連絡いただければと思います。 出展は5月31日,6月1日の両日とも可能ですが、いずれか1日のみの出展も可能です。 出展募集内容・MSX関連ソフトウェア・ハードウェア・グッズ・書籍などの展示・販売をされるサークル(個人・団体・法人)出展料・その他手数料について出展料・その他手数料は徴収いたしません。出展スペースについて各サークルには180cm幅の長机1本と椅子(2脚まで)を提供します。各部屋内の配置につきましては、実行委員会に一任させていただきます。 会議室2の講演について、部屋内モニタで視聴できるようにする予定です。(20250505追記) 参加申し込み方法参加申し込みフォームに必要事項をご記入ください。ご入力頂いた個人情報は、本イベントの運用以外の目的では使用しません。(20250506更新)申し込み一次締切以降につきましてもできる限り出展対応はいたしますので、申し込み一次締切以降に急に参加したくなった場合でもご連絡いただければと思います。 なお、主催者の想定を大幅に超える申し込みを頂いた場合、締め切り前に受付を終了することがあります。 サークル紹介文について当Webサイトにて、参加サークルの紹介文を掲載させて頂きます。※WebサイトのURLおよび各種SNSアカウントをフォームにご記入頂いた方についてはこちらも掲載します。住所・氏名・電話番号は掲載せず、連絡用にのみ使用します。 搬入・搬出方法について搬入・搬出については、参加される当日にのみ行うことができます。前日搬入は行えません。
「MSX」マークのロイヤリティについて「MSX」マークの意匠のみを利用した商品(グッズ等)については、通常ロイヤリティが発生しますが、本フリマにつきましては無償で「MSX」マークを利用することができます。詳細は、別途公開する「MSXマークのご利用に関するガイドライン」をご参照ください。 なお、MSX規格で動作するソフトウェア・ハードウェア、およびMSXに関連するプログラム等の作品を掲載した冊子につきましては、無償でMSXマークを使用することができます。 公式エミュレータ「MSXPLAYer」の組み込みサービスについて出展を予定されているソフトウェアに公式エミュレータ「MSXPLAYer」(Windows11対応)を組み込むサービスを実施します。本イベントで販売する用途に限り、料金は無料とさせて頂きます。 ご希望の方は、参加申し込みフォームにその旨をご記載ください。当方からデータの受け渡し方法についてご連絡を差し上げます。 今後のスケジュール予定2025/5/1現在以下のスケジュールを予定しております。
|
||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||
![]() |