MSX Denyu Land 2000 Official Site |
参加サークル一覧 |
参加サークル一覧 |
会場配置 |
番号 |
サークル名 |
|
|
1 |
||
2 |
ディスクライター |
||
3 |
福岡からやってきました |
||
4 |
|||
5 |
|||
6 |
岡田酒造 |
||
7 |
|||
8 |
(予備スペース) |
||
9 |
|||
10 |
|||
11 |
Mバッチ製作所(仮) |
||
12 |
いなが庵 |
||
13,14 |
|||
15 |
|||
16 |
|||
17 |
|||
18 |
|||
19 |
|||
20 |
|||
21,22 |
|||
23 |
|||
24 |
|||
25 |
|||
26,27 |
|||
28 |
参加サークル募集要項 |
MSX電遊ランドのメインイベントは各サークルの即売会です。
みなさんの創意工夫でお祭りを盛り上げてくださいね。
MSX電遊ランドに出展して頂けるサークル(個人参加も可)を募集しています。
参加条件は特にありません。MSXオンリ−なサークルも、そうでないサークルも、みんなOK!
みなさんの参加をお待ちしております。
サークル参加は現在の所1スペース4000円を予定しています。
参加費は当日、サークル入場時に会場スタッフが回収にまわります。
1スペースとは以下のいずれかの形式の範囲となります。
・長机1台(1800mm×300mm)+椅子2脚
・長机を2つ並べて幅を稼ぎ(600mm)、長さは半分(900mm)とする。椅子は2脚
・机も椅子もつかわずに相当のスペースを使う(フリーマーケット形式)
2スペース以上ご希望の方やその他の形態をご希望の方はその旨をお知らせください。
サークルの配置はそれぞれの希望にできるだけ応じる形で行います。
電源の使用料は無料です。また容量の心配はありません。
展示方法に関しては特に規定はありません。
各ブースの自主的な判断で近隣の参加者の方々と協力の上、工夫を凝らしてください。
音楽など音を出すサークルは、近所の方と相談の上音量等を決めてください。
なお、音系のサークルがとなり同士になって互いに困るなどの場合はご相談ください。
その他、なにか判断に困った場合や不明な点がございましたらお問い合わせください。
次の形式で参加される方は参加費等、ご相談ください。
販売ではなく展示のみの参加を希望される方しないサークル及び個人。
例えば、自作(試作?)ハードの展示、ゲームやメガデモなど販売ではなく展示するだけなど。
チラシや小冊子の無料配布を行いたいなど、収入を見込まない形態の場合。
09:00 |
サークル入場 |
準備時間の間に、参加費の回収を行います。 |
|
10:30 |
第1回講演会 |
株式会社アスキー副会長 西和彦氏による講演です。 |
|
11:00 |
即売会開始 |
即売会をスタートします。 |
|
16:30 |
終了準備開始 |
一旦、会場内から来場者を退場して頂きつつ、机の配置を変更します。 |
|
17:00 |
第2回講演会 |
株式会社アスキー メディア技術開発室室長 山下良蔵氏による講演です。 |
|
18:30 |
後片付け、反省会 |
後片付け、及び反省会を行います。 |
|
19:30 |
イベント終了 |
すべて終了です。 |